受入れ企業インタビュー 株式会社 吉田家具店
1/10/2019
外国人労働者の受入れを検討している企業様から、参考にしたいという多くの声にお応えし、外国人技能実習生受入れてみての率直なご意見を、株式会社吉田家具店(ショートステイ未来 月見台)の人材紹介事業部 部長 吉田様にご協力いただき、貴重なお話を聞かせていただきました。
Q.技能実習生を受け入れようと思ったきっかけはありますか。
5年程前から外国人労働者の存在は意識しておりました。
今後訪れるであろう圧倒的人手不足にどう対処していくべきかと考えたときに、人材を育成できるような企業・組織を目指さなければいけないという思いに至りました。
Q.どのように選考されましたか。
Skypeを使ってのオンライン面接を行いました。
Q.受け入れるにあたって、企業として特別な体制は整えましたか。
特にシステム的な構築はしませんでしたが、既存の職員の精神的ケアに努めました。この話が持ち上がった際、職員からは不安や心配する声が上がっていたため、受入れを決めてから、面接、入国、訓練センターでの状況等、毎月のカンファレンスで随時連携し、職員の気持ちの準備をしていきました。
Q.介護分野の場合、日本語試験N4に合格していることが前提となりますが、実際、コミュニケーションを取ってみての率直な意見を聞かせてください。
言っていることは、ほぼ理解できている様子。おそらく、日本語を頭の中で母国語に変換してから話すので、多少のタイムラグはありますが気になりません。
配属されてから1か月ほど経ちますが、日本語力も日々上がっているようです。
Q.実際に受け入れてみて、仕事への姿勢はいかがですか。
利用者さんからも気に入られていて、「丁寧でいい」「よく気が付く」等のお褒めの言葉をいただいています。
Q.仕事を教えるにあたっての苦労等はありますか。
当施設では、「わからないことがあったら直ぐにわからないと言う」ルールを設けているので、理解できないことがあれば直ぐに聞いてくれます。
また、スマホの翻訳サイトで、わからない単語があれば、すぐに調べてもらうようにしているので、仕事を教える上で、苦労という苦労はありません。
ただ、記録(報告書)を細かく書くことは難しい様子なので、徐々に慣れてくれればと思っています。
ショートステイ未来 月見台 のWEBサイトはこちら
監理組合 / Jトレーディング協同組合はこちら